「Glam Beach」九州壱岐島、海辺のグランピング施設の魅力
Glam Beachは、九州地区ではじめて誕生した本格的グランピング施設で、2017年11月23日、壱岐島にオープンしてから手軽にキャンプを楽しみたいという方に好評です。
ここの最大の魅力は、約20種類のマリンアクティビティや南国生活を満喫できるハワイアンカフェなどが用意され、全国的に見てもとてもめずらしい海辺のグランピング施設というところにあります。
今回はこの、壱岐の海と空の間に建てた贅沢な空間、極上のグランピング施設Glam Beachの魅力について紹介します。
「Glam Beach」の魅力

出典 : http://seagull-inn.co.jp/leisure/glambeach/
「Glam Beach」は、長崎県壱岐にある海辺のグランピング施設で、自然の中で優雅に過ごす高級志向のキャンプです。
既にご存知の方もいると思いますが、“グランピング”とは、グラマラス(Glamorous)とキャンピング(Camping)を掛け合わせた造語。
ホテルのように設備が整い、手軽で気軽にキャンプを楽しむことができるのが魅力です。
そんなGlam Beachは、長崎県壱岐島の南東部にある海辺のグランピング施設で、オーシャンビューの景色と満天の星空を存分に愉しむことができる素敵な場所です。
グランピング仕様のテントなので、ベッドなどの寝具はもちろん、調理器具なども完備されているので贅沢なBBQを満喫することだってできます。
Glam Beachの客室

出典 : http://seagull-inn.co.jp/leisure/glambeach/
Glam Beachの客室は、選べる3タイプ。
2人だけの贅沢な時間を、自然の波音をBGMに穏やかなひと時を過ごすことができる「スタンダードグランピングタイプ」、海辺の贅沢な空間の中で満天の星空と優しい海風を楽しむことができる4名まで利用可能な広々としたテントの「デラックスグランピングタイプ」、さらに、ボヘミアンテイストに統一された室内でゆったりと過ごすことができる「ペンションタイプ」が用意されています。
また、宿泊しなくても日帰りで楽しむことができるシーサイドバーベキュープランまで用意されているので、気軽に立ち寄ってBBQだけを楽しむなんてことも可能です。
Glam Beachは、一度泊まればまたリピートしたくなる不思議な魅力が溢れるとても素敵な空間です。
冬季限定のサービスも充実

出典 : http://seagull-inn.co.jp/leisure/glambeach/
キャンプなどのアウトドアと言えば夏というイメージですよね。
しかし、Glam Beachは10月から3月という寒い時期に訪れてもグランピングを堪能できる魅力的なサービスが充実しています。
うに割り、薪割り、五右衛門風呂、キャンプファイヤー、焼き芋など冬季でしか楽しめない内容が無料で体験することができ、さらに冬の味覚かき焼きも1kgで1,500円という価格から愉しむことができます。
Glam Beachは、温かい季節だけでなく、一年中楽しむことができるグランピング施設と言えます。
カップルや家族、女子会など誰と訪れても一生の思い出つくりができること間違いなし。
何かの記念日やサプライズで利用してみるのもいいですね。
Glam Beachへの行き方
「Glam Beach」のある長崎・壱岐島へ行くには、高速ジェット船やフェリー、飛行機を利用していきます。
長崎県に属する壱岐島ではあるのですが、福岡の博多港や佐賀の唐津港からのが距離が近いです。
博多港からの高速ジェット船では、約60分。フェリーでは約2時間で壱岐島へ行くことができます。
また、唐津港からのフェリーでは約1時間30分、長崎空港から飛行機を使えば約30分で到着します。

出典 : http://seagull-inn.co.jp/leisure/glambeach/
これだけの贅沢が詰まったGlam Beachなら、泊まってみたいと思いませんか?
名称 | Glam Beach |
---|---|
所在地 | 長崎県壱岐市石田町筒城東触842-4 Google map) |
公式サイト | http://seagull-inn.co.jp/leisure/glambeach/ |
Instagramでみる「Glam Beach」
まとめ
いかがでしたか?
今回は、壱岐の海と空の間に建てた贅沢な空間、極上のグランピング施設Glam Beachの魅力について紹介してきました。
Glam Beachの魅力はなんと言っても日本全国でも珍しい海辺での贅沢なグランピングを楽しむことができることです。
お近くへ訪れる機会があれば、是非利用してみて下さい。
大満足間違いなしですよ♪