森と星空のキャンプビレッジ!ツインリンクもてぎでグランピングしよう
大人も子供もワクワクのオシャレで可愛いテント生活
《森と、おもいっきり遊ぼう!》がコンセプトのツインリンクもてぎは、ただ自然と触れ合うのではなく、冒険マップを手に入れて森の中を探検する森あそびや、森の空中散歩ができるジップラインなど他では体験できない工夫のあるレジャーランド!
もくじ
ツインリンクもてぎについて
様々なレーシングコースを持つツインリンクもてぎは三重県の鈴鹿サーキットの運営会社と合併し2017年で開業20周年を迎えました。
このエリアは栃木県の多彩な体験ができる参加型多目的施設として毎年進化を遂げています!
ツインリンクもてぎにはホテルも併設していて、キャンプヴィレッジの予約が難しい場合はこちらに宿泊してプログラムに参加することも可能。
周りには森・サーキット・ミュージアム・遊園地と魅力的な施設やアクティビティがたくさん!
関東でアウトドアやイベントを家族で楽しむにはおすすめ!
体験プログラムは、何度足を運んでも体験しきれなさそうなほどあって迷ってしまうくらいです。
ここから先がキャンプ場!
朝はこんな感じで・・・
夜になると全く違う場所見たい!!
ツインリンクもてぎプラン料金
グランピングは「ワイド」6名まで宿泊可能なテントと「サイト」2名以上4名まで宿泊可能なテントがあり、4月中旬のこの時期はファミリーでの利用や合宿などの利用が多いように感じました。夏はもっと多いみたいですよ♪
他にも木で出来たログキャビンなど魅力な宿泊施設が満載。
BBQ付きの夕食・朝食付きプランで2名1室¥25,560〜、4名1室¥36,120〜ワイドタイプで6名1室¥69,680〜。
素泊まりプランなら4名まで1室¥17,000〜、ワイドタイプで6名まで¥22,000〜。
ホテルの場合は、モビパークという遊園地や迷宮森殿ITADAKIの1DAYパスなどが付いているキッズプランもあり、夕食・朝食付きで3名(内1名子ども)¥37,800〜。
夕食・朝食は森のレストランで茂木町「自然農園空土ファーム」直送野菜を味わえます!
バーベキューは季節の食材によってメニューが変更されるのでおすすめです。気になる方は公式サイトでメニュー一覧をご確認ください。
テント内も可愛い♪ ベッドもカラフルで気分が上がります!
↑テント内のライトもおしゃれな星型★
赤のランタンに緑のリゾートっぽいソファーとコーヒーテーブルも不思議とマッチしてます。
レンタルできるハンモック!テント内に付いてるお部屋もあるみたい!子供や女性にも人気!
奥は夜の焚き火スペース。自炊用のシンクも綺麗。
ツインリンクもてぎの周辺環境
最寄駅の茂木駅からでも車で20分。ツインリンクもてぎの場内を歩くだけでも1時間以上かかりそうなくらい広い。
車があれば広い茂木町を遊びつくすのもおすすめ。
2時間〜4時間かけて神社巡りや鎌倉山まで森林浴に行ったり、時間があるなら6時間かけて焼森山にハイキングなどもありかも!
場内施設には「のぞみの湯」があるのでレジャー体験した後に汗が流せます!
アクセス方法をご紹介します!
電車で行くとなると東京駅から宇都宮駅まで新幹線で50分で宇都宮駅からバスで90分。
ただ、時間や曜日によってはバスが出ていないので注意!
タクシーだと60分で1万5千円近くかかるので(笑
最寄の茂木駅まで行くとタクシーで20分なのですが、そこまで行くのに、東京駅から新幹線で42分で小山駅まで、その後、水戸線、真岡鉄道を乗り継いで88分かかります。
乗り継ぎに失敗するとたどり着けなくなる恐れがあるので、やはり車がおすすめです!
アクセス詳細(http://www.twinring.jp/access_m/)
ツインリンクもてぎの食事・レストラン
森と星空のキャンプヴィレッジの予約が取れたならBBQが絶対おすすめ!
らくらくプランならセッティングも片付けもスタッフさんが全てやってくれます!チャレンジプランなら自分たちで行うことも可能です。
レストランはホテル内にある「森のレストラン」茂木町の直送野菜を使ったディナーや朝食は健康的な内容のビュッフェ。種類が豊富なのが嬉しい❤︎
ホテル内の『森のレストラン』の入り口。
栃木産のものや栃木ならではのお惣菜やお漬物でしっかりアレルギー表記も有。
栃木産のお米で作ったお粥♪お腹に優しい❤︎
朝はヘルシーで健康的な朝食
森と星空のキャンプヴィレッジ
いかがでしたか?
今回は、森と星空のキャンプヴィレッジについて案内してきました。
“栃木県 芳賀 郡 茂木町”にあるこのグランピング施設には魅力が満載なのがおわかりになったとおもいます!
グルメにレース、バイクなどのモータースポーツ、アスレチックと楽しみ方、遊び方もいっぱい!
こんなに可愛いテントに泊まれるだけでも満足!朝と夜の雰囲気が全く違うのも魅力的。
女子会でもファミリーでもカップルでも楽しめる非現実的な空間でした。
次回、秋に行く時は大人数で行きたいと思います!そして、次こそは空中散歩
(http://www.twinring.jp/hellowoods/zip-line/?zip-line=tsubasa)体験するぞ〜!
2018年は期間限定のイベントなどの魅力も満載!
泊まるだけでも大満足の森と星空のキャンプヴィレッジ TWIN RING MOTEGI でした!