ワイルドビーチに泊まってみた!木更津のグランピング

「ワイルドビーチ新宿」,「仙台のワイルドビーチ」とある中で、今回は千葉県木更津のグランピング施設「wild beach」に泊まってみました!
三井アウトレットパーク側にオープンしたワイルドビーチは、都心からも近いのに、海外にいるかのような気分にさせてくれる極上のグランピング施設です。
家族連れのファミリーやカップルでも快適に過ごせ、気軽に充実したキャンプを楽しむことができます。
料金やアクセス方法から料理、周辺環境についてレポートします!
もくじ
ワイルドビーチについて解説!

千葉県の木更津市にあるワイルドビーチは、東京からも通いやすい、千葉の三井アウトレットモール近くにあるアウトドアを満喫できるグランピング施設です。
住所は、「千葉県木更津市金田東2-10-1」で、東京湾アクアライン木更津金田ICから5分、東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから5分とアクセスも良好!
東京湾の海が目の前に見えるとても開放的な土地にあり、駐車場がアウトレットモールと共有しているので家族やカップルで車で来ることも容易なので日帰りにも最適です。
そしてなんと…ワイルドビーチのそばには…こんなデッカイ観覧車が!

グランピングという言葉には定義があって、基本的に自然の中で楽しむという内容も含まれていたと思うんですが、ちょっと日本でグランピングという言葉の捉え方は少し幅が広いようですね^^;
でも逆にそれがこの宿泊施設のおすすめポイントとするのもあり!かも?
宿泊プラン、料金を詳しく紹介

- グランピングキャビン ラージ 手ぶらプラン
- 宿泊費は2名1泊で4万円弱だったと思います。
こちらのコースに含まれているのは、プラン名の通り食事(バーベキューセット)付きで食材など用意するものはありません。グランピングキャビンは大き目のテントといったところで広々としたスペースが魅力的。そして、用意されているテントキャンプは全てがグランピング仕様なので設置の手間もないですし、手ぶらで快適なキャンプ体験を実現させてくれます!
全国のグランピング施設を見ると料金は高くもなく低くもなく普通だと思います。こちらのプラン以外にホテルもありそちらはもっと高級感もあって、完全個室のようなプライベートな空間になっています。また、テント以外にもリビングやガーデン付きのトレーラーのようなものもありましたよ♪

エアコン完備でアメリカを体験出来る直輸入のヴィンテージトレーラーを使用しているそうです!ピッカピカでかっこいいですね~。
周辺環境
はじめに説明した通り、三井アウトレットパークと木更津かんらんしゃパーク キサラピアがあります。この観覧車なんと夜には…
こんな感じにライトアップされます!

時間が経つとまた違った感じに↓

めっちゃくちゃキレイですよね。
この美しい光景はムードもあってこだわりも感じられ、カップルの泊まる&遊ぶ&過ごすにはおすすめです!
ワイルドビーチのチェックイン時間が15時なんですが、直行便のシャトルバスを乗っても時間が余ってしまうんですね。
なのでこのエリアは、時間潰しにもってこいの大人気スポット。しかも、いろんなお店が一つの場所にあるので特に女性には嬉しい環境だと思います♪
アクセス、移動時間

羽田から京急品川駅を降りてバス停品川から三井アウトレットまでは50分前後です。方法としては車・電車・バスとありますが、今回は品川から出ているシャトルバスで向かいました。

シャトルバスに乗る場合は一日2本しか出ていないので余裕をもって行動したほうがいいですね。午前中は9時と10時台の2本だけなので地方から来る場合は早朝の飛行機に乗る必要があります…。思った以上に大変でした…。
品川駅からだと1時間くらいで到着です♪

(冬季ということもありテントの多くは畳まれていました。)
バスで来られる場合は、荷物の預かりはキャンプ場では出来ないため、アウトレット内のコインロッカーを利用するといいと思います。
食事、BBQ

食事はレストランもありますが、今回バーベキューを部屋の前で出来るプランを選んでいたので何も準備する必要はありません♪材料から道具まですべてワイルドビーチが準備してくれます。
あとはお酒を片手に観覧車を眺めながら楽しむだけ!

バーベキューセットには、お肉(豚、鳥、牛)、野菜、マシュマロがセットになっています。(ブラックペッパー、ソルト、チョコレートシロップがあります。)

牛肉に豚肉♪そして鶏肉まで、ある程度の素材は揃っています。ただし米類がないので一緒に食べたいという方は準備する必要があります。

女性であれば十分なボリューム、お腹いっぱいになりました~。
グランピングでは場所によっていろんな種類の食事が楽しめるのがいいですね〜。
室内、寝心地

キャビンの中には2段ベット・ヒーター・季節に合わせた布団が完備されているので安心です。テント形式なので寒さを心配していましたが、そんなことはなくヒーター1台でも上着があれば問題なく過ごせました。ただ…一つ問題が…。

海沿いということもあり風が猛烈にすごかったです!!!

こんなに設備が整っているのに風が強いと机やベッドがずっとガタガタとなっていて寝心地は正直良かったとは言えません…。テント形式は泊まる季節をよく考えたほうがいいですね。

この写真からは全然そんなこと想像できないですよね。雰囲気はバッチリなのに風に邪魔されちゃいました…。
サービス
宿泊のことに関して問い合わせた際の電話対応が少し気になったのですが現地に行ってみるとスタッフの方はそんな心配もなく親切でした。風が強いことも心配してくれて対応の面では満足です。

強いて言うのであれば荷物の預かりがあれば良かったかなぁと思います。私みたいにレポートするために泊まるとなるとそれなりの用意はいるので(特に女性は)泊まっている間でも預ければ助かります。
ワイルドビーチに泊まってみて

まるで国外にいるような気持ちにさせてくれるワイルドビーチ、冬季の宿泊はちょっと厳しいものがありましたが春や夏、秋であれば緑やアクティビティ、紅葉を楽しみながら十分満喫できるグランピング施設だと思います!季節 限定のイベントなども開催するかもしれませんね!
滞在を快適にする施設が多く、大自然の中でキャンピングができ、1日フルに使って子どもから大人まで楽く過ごすことができるワイルドビーチは、たくさんの楽しみ方ができるので思い出つくりにも最適です。
ほぼ手ぶらで美味しいお酒を飲みながらちょっとだけ贅沢なキャンプを味わえてカップルにも家族でも楽しめる、さらに近くにはアウトレットモールもあるので買い物もできます♪
グランピングをまだ体験したことがない方は是非予約をして行ってみてはいかがでしょうか。住所は、「千葉県木更津市金田東2-10-1」!テントスタイルにトレーラータイプ、いろんなタイプがあってまた違った楽しみ方もできると思いますよ♪